サーパス陽東桜レジデンス 2980万円【2024-05-19更新】 | 小山市の不動産売買情報なら小金井不動産

小金井不動産スタッフが街情報やおすすめ売買物件情報を更新します♪
-
サーパス陽東桜レジデンス 2980万円
2024-05-19
皆さんこんにちは!
小金井不動産の鶴見です。
いつも沢山のお問い合わせやご来店をいただき、誠にありがとうございます。
先日、山梨県側からの富士登山で通行料2000円を徴収することが決定しましたね。
五合目にゲートを設置して、午後4時から午前3時は通行できないようにするそうです。
私としては世界遺産でもある富士山での入山料は賛成ですし、1万円でもよいと思ってますが、
通行できない時間帯をつくるのは残念...
深夜から登り始めてご来光を見る計画ですと、
天気の良い日は満点の星や夜景を楽しみながら登れるので自分は好きなのですが(^^;
「弾丸登山」を悪者にして話が進むと、何か利権絡みと勘繰りたくなりますが、
人気の山であることを考えると仕方ないのかもしれませんね。
五合目からでも標高差で1500m以上ありますので、
皆様も登る際には体力を整えてチャレンジしてください(^^)
本日のブログは先日に引き続き、GW旅の続き4日目。
今回の旅で一番行きたかった「大山」に登ってきました♪
5時から登りはじめましたが...すでに駐車場は満車状態(^^;
☆登山口付近の沢から。北側からはゴツイ山肌で穂高連峰のよう。
☆ブナの原生林が広がる並木道。新緑が美しい♪
☆大山登山道から北側方面。可愛らしい丘が沢山(^^)
☆日本海、中海、宍道湖方面。泊まった境港を俯瞰できました♪
☆影大山は富士山にそっくり。
☆六合目付近からの大山の連なり。崩落で縦走不可。
☆西側からみた大山。「伯耆富士」と呼ばれるのも納得の山容
現在登れる最高峰、弥山まで登ってきました。
登山口には山頂まで2.8キロ...ということで、それなりの急登(^^;
道中はちょうどブナ林の新緑がめちゃくちゃ綺麗で
木漏れ日を浴びてさらに美しさを増していましたよ。
六合目からは視界も開けてきて、周囲で一番高いこともあり、
富士山から見る景色に似てましたね。
山頂は縦走できないようにバリケードが作られていて少し残念でしたが、
心配していた雪もなく、お天気に恵まれて最高の登山でした♪
それでは、本日のおすすめ物件です↓
サーパス陽東桜レジデンス 2980万円
【価格改定しました!!】
住環境に便利な陽東です。高層階ですので見晴らしも良好です!
2018年4月、築6年です。うれしい浴室テレビ付き!駐車場1台無料です!
★その他、不動産の事なら下記ページよりお問い合わせください★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■小山市の新築一戸建てのことなら小金井不動産(株)へ情報満載ページ♪
■小山市の中古戸建てのことなら小金井不動産(株)の情報満載ページ♪
■小山市の中古マンションのことなら小金井不動産(株)の情報満載ページ♪
■小山市の土地・戸建・中古マンションなどの不動産売却査定のことなら60秒スピード査定で♪
テーマ名
ページ作成日 2024-05-19