小山市中久喜 リフォーム住宅 1750万円【2024-01-29更新】 | 小山市の不動産売買情報なら小金井不動産

小金井不動産スタッフが街情報やおすすめ売買物件情報を更新します♪
-
小山市中久喜 リフォーム住宅 1750万円
2024-01-29
皆様、こんにちは!
小金井不動産の鶴見です。
本日もたくさんのお問合せ、ご来店いただき、誠にありがとうございます。
能登を中心とした地震活動もようやく落ち着いてきたことで
一般のボランティア活動の受け入れも始まっているそうです。
私の住む地域では8年前の水害時に地元の大学生が片付けを手伝っていただいたことで、
非常に助かりましたし、明日への活力もいただきました。
自分中心の考え方が普通である現在で、こうした方々は本当に尊敬できますよね。
素晴らしい経験になりますし、私も機会を見つけて参加していきたいと感じました。
本日のブログは昨日に引き続きまして、九州旅の続き。
霧島神宮から東霧島神社、都井岬へ。
☆東霧島神社鬼磐階段。振り向かずに登れば願いが叶うとのこと。
☆東霧島神社神殿。元々は霧島連峰を祀る神社だったそうです。
☆都井岬へ。ヤシ、ソテツといった亜熱帯植物も楽しめる場所。
☆小松ヶ丘から串間風力発電所をバックに。ボロだらけ(^^;
☆ひたすらに草を食む。毎日40キロ食べるそうです♪
馬は若い頃に競馬をやっていたこともあり、かなり好きなので、
野生馬が自由気ままに息づく場所に立ち寄ってみました♪
現在は100頭ぐらいらしいのですが、丘で草を食んだり、道端の草を食んだり…
要は常に草を食べてます( ̄▽ ̄)
そのおかげか丘は踏み場のないくらいのボロだらけですが、
土に還って新たな牧草が生えて…みたいにうまくまわっているようですね。
そしてやはり丘から撮る馬が一番映えます。
実際のところ、江戸時代の殿様が軍馬を確保するために
こちらの岬に牧場を作ったのがはじまりで、
明治時代にはさらに強い馬にするために混血も試したそうです。
ただ、その血脈を最小限に抑えて日本在来馬の特徴を一番残せているということで、
国の天然記念物として保護されているのだとか。
今ではほぼ野生の状態で繁殖もしていますが、
外来種の特徴が出た牡馬は去勢したり、他の牧場へお引越しするそうです...
まあ、ほぼストレスなく生活できてそうですし、馬は幸せなのかも。
ちなみに近づき過ぎるとお馬さんに怒られますが、
襲ってくることはなさそう。やはり温厚な動物ですよね。
こうした平和な場所が増えていく世の中であってほしいものです。
それでは本日のおすすめ物件です。
価格改定!リフォーム完成しました!
小山市中久喜 リフォーム住宅 1750万円
◆小山東ニュータウンにフルリフォーム再生住宅が誕生!
◆軽量鉄骨造ですので、骨格がしっかりしています。
◆イオンも近く交通アクセスも便利な立地です。★その他、不動産の事なら下記ページよりお問い合わせください★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■小山市の新築一戸建てのことなら小金井不動産(株)へ情報満載ページ♪
■小山市の中古戸建てのことなら小金井不動産(株)の情報満載ページ♪
■小山市の中古マンションのことなら小金井不動産(株)の情報満載ページ♪
■小山市の土地・戸建・中古マンションなどの不動産売却査定のことなら60秒スピード査定で♪
テーマ名
ページ作成日 2024-01-29